こんにちは、たかやん(@milesensei33)です。今回は、2020年6月末時点の私の運用状況を公開します!
投資ををされている方のなかには、
このようにお悩みの方がいらっしゃると思います。
私も実際投資をやっている中で、ついつい他の投資家の運用状況がが気になることがあります。(人は他人の状況と比較するので仕方ありませんね)
そこでこの記事では、投資系YouTuber(チャンネル登録者
29,000
人)のたかやんが、
この記事でわかること
- 高配当株投資家の運用状況
- どの銘柄で含み益や含み損があるのか
- 今後の運用についてどう考えているのか
こういったことがわかります。
ご自身の状況と比較することができるので、気になる方はぜひ最後までチェックしてみてくださいね!
参考
- 会社経営者
- 投資歴7年(インデックス投資+高配当株投資)
- 倹約や投資、ビジネスに力を入れています
▼動画でも公開しています▼
【公開】2020年6月末〜7月上旬の運用状況
それでは早速2020年6月末から7月上旬の高配当株投資の運用状況を公開していきます!
その前に前提です
今回の銘柄たちは、2020年2〜3月の暴落前に購入しています。そのため損益はボロボロなのでご容赦を笑
公開は日本株→REIT→米国株の順番でご紹介していきます。
まずは全体の損益状況からです。まとめると以下の通り。
4月末時点は含み損が100万円近かったのですが、そこと比べる5月、6月で少しずつですが回復してきています。
こんな状態になっていると、少なめですが配当金が心の支え笑(←毎回言っています笑)
詳細に公開&解説していきます!
日本株の損益状況
まずは日本株の状況から公開していきます。まとめると以下の通り。
先月と比較して1%ほどの悪化しました。結構な金額の含み損を抱えてしまっていますが、このくらいは許容範囲なので問題はありません。
特殊なものには投資していませんが、投資額が多いETFの影響が大きいです。
そして・・・
- 景気敏感なオリックス
- 景気敏感株が多い日経高配当株50ETF
この辺りの景気敏感株は仕方がありせんね、もはや不景気ですし・・・。オリックスも日経高配当50ETFも好況期には強いんでしょうが。
そして現状では、アサヒホールディングスのみが含み益の状態。
REIT(リート)の損益状況
続いてはREITの損益状況に参ります。こちらも同様に、画像にまとめました。
損益状況の公開は毎月行っていますが、REITは毎月同じような状態になってしまっています・・・相変わらず物凄くボロボロです笑。
投資額が大きい米国リートETFの含み損の額が最大。そしてMAXIS Jリート上場投信も何気に大きいです笑
7月上旬に先進国REITの配分が少し減っていたので、上場インデックスファンド豪州リートを購入しました。
米国株の損益状況
次は米国株などの損益状況の公開に移ります。こちらも画像でまとめると以下の通りとなっています。
米国株ほかについては、だんだん回復してきています。(先月比で結構な額投資をしていますが、7月上旬に購入した分も含めているからです。)
やはり、暴落時でも積立をやめることなく投資をしたのが良かったなーと思っています。
そして含み益があるのはVTI、VOO、VIG、VWO、VEAです。VOOが含み益の状態になってくれました。
そして5月は個別銘柄で含み益のあるものがあったのですが、今回は皆無・・・。
目先の含み損は特に気にしていませんが、今後長期に渡って下がり続けると結構キツイな・・・と感じています。
日本株・米国株などのポートフォリオは別の記事で詳しく公開しています。
運用状況がひと目でわかる!おすすめ資産管理方法
今回運用状況を公開しましたが、私は運用状況の管理を専用Googleスプレッドシートを使って行っています。
というのも私はSBI証券をメインで使って、楽天証券、SBIネオモバイル証券をサブで使っていますが、、、
- SBI証券はそもそも口座画面が使いにくい
- 楽天証券・SBIネオモバイル証券の株・ETF・投資信託もまとめて管理したい
- コピペで楽に管理がしたい
このように管理方法に悩みを抱えつつ、日々投資していました・・・。
そこで作成したのが、【コピペでOK】SBI・楽天・ネオモバイル証券の資産管理に便利なGoogleスプレッドシートです。
この資産管理シートを使うと、
- 資産管理の手間が省ける→好きなことに時間を使える
- 現状の把握が簡単→投資戦略を考えやすい
- 管理が上手にできる→投資成績がアップ
こんなメリットがあります。基本コピペで資産管理ができて、グラフも作成できるので、お役立ち時短アイテムになっています。
以下のページで詳しくご紹介しているのでぜひチェックしてみてください!
-
【コピペでOK】SBI・楽天・ネオモバイル証券の資産管理に便利なGoogleスプレッドシート【マネーフォワードMEも対応】
SBI証券・楽天証券・SBIネオモバイル証券、マネーフォワードMEを使っていらっしゃる方向けに、投資が何倍も楽になる「資産管理シート」を作成しました。 現在、資産運用をされている方の中には・・・ &n ...
続きを見る
今後の運用方針
最後に現状の損益状況を踏まえ、今後の運用方針をお伝えしていきます。
今後の方針
- 日本株は注力せず、もしETFの株価が下がったら少し買う
- 米国株は引き続きSPYDを中心に積極購入
- 含み損に耐えつつ株数を積み増し
3月に比べかなり回復してきましたが、問題は配当です。私の主力ETF「SPYD」は6月の分配金を大きく減らしました。(多分厳しいんだろうなーと予想はしていました)
ただ一方でその他の主力ETF「VYM」「HDV」は増配。心強いな!と感じています。
引き続き米国高配当株ETFを中心に運用を行い、配当金を積み上げていこうと思います。
まとめ
今回の記事のポイントをまとめます。
- 2020年6月末〜7月上旬にかけての運用状況を公開
- トータルでは約72万円の含み損
- 今後も方針に従って淡々と投資を継続
こんな感じ。
2020年6月〜7月上旬時点の運用状況を公開しました!3月や4月と比較すると回復はしていますが、まだまだ含み損祭りの状態です。
正直ここらへんは耐えるところだと思っています。
- 含み損に耐える
- 配当金を再投資して株を買う
- 余剰資金を集めて株を買う
これが鉄則。高配当株投資では、こんな時こそしっかりと投資をしていく必要があるのでメンタルを保って淡々と継続していきます。
最後までご覧いただきありがとうございました!