こんにちは、たかやん(@milesensei33)です。今回は、お得なSBI証券の口座開設の手順と必須設定を解説していきます。
この記事を見てくださっている方は・・・
このように悩んでいらっしゃる方が多いと思います。
私もSBI証券の口座開設をするときに、どうやっていいか迷った経験もあります。そこでこの記事では、投資系YouTuber(チャンネル登録者
29,000
人)のたかやんが、
この記事でわかること
- SBI証券の口座開設の手順
- 損をしないための具体的な方法
- 必須の設定とおすすめの設定
- SBI証券への入金方法
こんな感じで、SBI証券の口座開設のことは一通りわかり、同時にお得な開設手順もご紹介していきます。
これを知っておくだけで、損をせずにSBI証券を開設できるようになります。普通に開設するよりも確実にお得になる方法なので、是非ご覧いただければと思います。
参考
- 会社経営者
- 投資歴7年(インデックス投資+高配当株投資)
- 倹約や投資、ビジネスに力を入れています
▼動画でも公開しています▼
お得なSBI証券の口座開設手順
それでは本題に参ります。まず今回ご紹介するお得なSBI証券の口座開設手順をざっくり流れをまとめると、
- ハピタスを経由してSBI証券へ行く
- SBI証券の口座開設を申し込む
- 特定口座、源泉徴収ありを選択する
- つみたてNISAがおすすめ
- SBI証券に入金する
こんな感じの流れです。そして必要なものは、
①パソコンやスマホ。②本人確認書類、こちらは免許証をご用意される方が多いと思います。③マイナンバー確認書類です。今回はスマホを使って口座開設する手順をご紹介していきます。
ただ基本的にはパソコンでも同じ流れなので、是非参考にしてみてください。
ハピタスを経由してSBI証券へ
いきなり聞いたこともない「ハピタス」というワードが出てきました。SBI証券ではなくハピタスを経由って・・・最初に思うこととしては、
こんな感じだと思います。しかし、このハピタスというサイトはとてもお得で、これを経由してSBI証券の口座開設をすると、
なんと4,000円分のポイントがゲットできる!
こんなメリットがあります。普通に「SBI証券」とご自身でgoogle検索などで検索して、口座開設をしてもいいですが、ハピタスを経由する方が普通に口座開設するよりも圧倒的にお得になります。
さらにハピタスには紹介制度があり、私の紹介リンクからハピタスに登録して頂くと、さらにプラスで400円分のポイントがゲットできます。合計で4,400円分のポイントがゲットできるので結構お得に口座開設が可能です!
ただ、4400円分のポイントなんて不要だよ、という方は普通にSBI証券と検索して開設していただくのが一番いいと思います。しかしこれから長期的な資産形成をしていくには、こういった金額を小さな金額という風に馬鹿にすることなく、
あと私の紹介リンクですが、そこからハピタスに登録をすると、紹介者である私にもポイントが入るようになっています。
もしもそれが嫌と感じる方は、別の方法で登録してみてください。もちろん紹介リンクから登録されたとしても、ご自身が獲得されるポイントについては減ることはないのでご安心いただければと思います。
下記のリンクからだと400円分追加でゲットできるので、是非ご活用頂ければと思います。
※登録と利用は完全無料です
※登録は無料です
この記事ではスマホの画面で解説していきますが、パソコンでも同じような流れなのでぜひ参考にしてみてください。
▼まずは先ほどの紹介リンクをタップして、こういったハピタスの公式サイトにアクセスします。するとこのような画面になるので、下の方にある「会員登録無料」というところをタップします。
▼そして続いてハピタスの登録に移っていきます。このように新規会員登録の方法がいくつか用意されておりますので、お好きな方法で新規会員登録をします。
ちなみに私はメールアドレスで登録をしています。登録が完了したら、画面の下にあるログインからハピタスにログインしていきます。
▼ログインが完了するとこういった会員ページにアクセスできるので、右下の「検索」をタップします。
▼そうすると検索画面になるので、キーワードに「SBI証券」と入力して、「検索する」をタップします。
▼そうするといくつか結果がヒットします。この中の検索結果にある「SBI証券」をタップします。
ちなみにiDeCoの口座開設とは別なので、こちらはご注意頂ければと思います。NISAや特定口座を利用する場合は、通常の「SBI証券」でOKです。
▼そうすると詳細が表示されます。こちらに4,000ポイントと表示されております。
1ポイントを1円分となりますので、合計で4,000円分のポイントがゲットできます。(ポイントは時期によって変動するので、必ず最新の情報をご確認ください。)
※そしてiphoneの場合は、以下の画像の真ん中あたりに注意書きがあるので、少しご注意頂ければと思います。
▼続いてはポイント条件を確認していきます。以下のように記載されていて、こちらも時期によって変動する場合があるので確認していきましょう。
この記事を書いている時点のポイント獲得条件は、
- 新規口座開設
- 5万円以上の入金
以上、特に難しい条件ではなくて、どちらも簡単だとは思います。しかし②は注意が必要です。なぜかというと、SBI証券の証券口座に直接5万円を入金する必要があり、さらに住信SBIネット銀行のハイブリッド預金を開設する必要があるからです。(←そちらの方法についても後ほど解説していきます。)
▼そして条件の確認が終わったら「ポイントを貯める」こちらをタップしてSBI証券にアクセスしていきます。
SBI証券で口座開設を申し込む
そして続いてはSBI証券の画面に移って口座開設をしていきます。
▼ハピタスからSBI証券にアクセスするとこんな感じで画面が表示されると思います。この画面の「無料口座開設はこちら」というボタンをタップします。
※ちなみにここにもしっかりと4,000円分のポイントがゲットできる、と記載されています。しかし時期によってはSBI証券の口座開設で10,000ポイントもらえる場合もあります。
その場合でもこの画面は4,000ポイントと表示されますのでご承知おきください。
▼続いてはメールアドレスの入力です。メールの入力フォームが開くので、こちらにメールアドレスを入力していきます。普段お使い頂いているアドレスを入力していけばOKです。入力が完了したら「次へ」をタップします。
▼そうすると以下の画面になります。先ほど入力したメールアドレス宛に認証コードが届きますので、こちらに入力していきます。
▼こんな感じでSBI証券からメールが届くと思います。こちらの6桁の数字が認証コードになります。もしこのメールが届いていないという場合は、迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性がございますので、そちらをチェックしてみてください。
▼そして確認が終わったら先ほどの画面に戻って、入力欄に認証コードを入力していきます。入力が完了したら次へをタップします。
▼続いてはお客様情報の設定です。こちらはご自身の情報を入力していきます。まずは居住地、そしてお名前も入力していきます。
▼そしてあとは生年月日や性別、電話番号などを入力していきます。こちらのメールアドレスは、先程ご入力頂いたメールアドレスが自動的に表示されていると思います。
▼そして住所も入力していきます。郵便番号を入力して頂いて、右の住所検索をタップして頂くと、下に自動的に反映される形となっています。ただふりがなは表示されませんので、そちらはご自身でご入力下さい。
特定口座・源泉徴収ありの選択がおすすめ
▼続いては特定口座の開設です。特定口座、わけのわかんない言葉が出てきた、と思うかもしれませんが、特に迷うポイントはございません。基本的にはこちらの初心者マークがついている「開設する」こちらを選択して頂ければ大丈夫です。
こちらは「源泉徴収あり」という形になっていまして、株などの取引で利益が出た場合は税金を納める必要がありますが、その税関係の処理をSBI証券にお任せする設定になります。
こうしておくと、確定申告などの手間が少なくなるのでおすすめです。
▼続いては特定口座のお申し込みをする方は選択していきます。現在と本年1月1日の居住都道府県が異なっている方は選択が必要です。
こちらは税金の関係になりますので、正しく選択していきましょう。選択と言っても都道府県を選ぶだけなので特に迷うポイントはないと思います。
NISA口座はつみたてNISAを選ぶ方が多い
▼続いてはNISAの選択に移ります。こちらも少し悩むかもしれません。
そもそもNISAとは?
税金の優遇税制のことです。もし取引で利益が出た場合、税金が発生しますが、このNISA口座であれば非課税になります。そして一般NISAをざっくり解説すると、年間120万円までが5年間非課税になる優遇税制のこと。そしてつみたてNISAは、年間40万円までが20年間非課税になる税制のことです。
NISA口座は一人一つになっていまして、どちらか一方を選ぶ必要があります。た以下の画像にあるように、今は申し込みをしないで、後で申し込みをすることも可能です。
もし長期的な資産形成を目的とされているのであれば、非課税期間がより長くなっている、つみたてNISAを選択される方が多いと思います。この20年間の非課税期間というのはかなりお得なので是非ご活用頂ければと思います。
▼続いては住信SBIネット銀行の開設申し込みの選択です。もしSBI証券を利用するのであれば、こちらの銀行は開設しておいて全く損はございません。もちろん開設は無料になっています。
先程ご紹介したハピタスのポイントをもらうためには開設が必要なので「申し込む」を選択します。
少しだけ住信SBIネット銀行のメリットをご紹介しておきます
まずメリットの一つ目は、SBIハイブリッド預金の利用です。
これはSBI証券と住信SBIネット銀行を連携させた預金で、このハイブリッド預金に残高を振り替えておくだけで、SBI証券の口座の残高に自動的に反映、振替えされます。
そしてメリット2つ目は為替手数料の安さです。
SBI証券で日本円を米ドルに変える場合、為替手数料として1ドルあたり25銭の手数料がかかります。一方で住信SBIネット銀行であれば普通の外貨預金を使えば、円をドルに変えた場合の手数料が4銭と圧倒的に低くなっています。
ちなみに外貨積立を利用すると、1ドル2銭で交換できるので、圧倒的なメリットがございます。
住信SBIネット銀行を活用して為替手数料を抑える方法については、以下の動画で解説しているのでぜひご活用ください!
少し住信SBIネット銀行の話に脱線しましたが、口座開設の手順に戻っていきます。
▼続いてはTポイントサービスの申し込みについて選択をしていきます。こちらはSBI証券でTポイントが貯まったり使えたりするサービスです。取引で貯まったり、投資信託の購入にTポイントが利用できるようになります。
特に申し込んでおいて損はございませんので、こちらの「申し込む」でOKです。
▼ここまででお客様情報の入力が一通り終了しました。こちらの「次へ」をタップします。
▼続いては規約の確認です。いくつかの規約に同意していきますが、まずはPDFを閲覧していきます。
▼そして確認が終わったら四角をタップしてチェックを入れるようにしてください。PDFを閲覧しないとこちらにチェックが入りませんので必ず閲覧するようにして下さい。
▼続いては住信SBIネット銀行を開設する方は、同様にPDFを閲覧、確認後、四角をタップしてチェックを入れてください。
▼そしてTポイントサービスを申し込む方は同様にPDFを閲覧、確認後、四角をタップしてチェックを入れてください。
▼そして全ての確認が終わったら、最後にこちらの「同意する」をタップします。
▼最後に入力内容の確認です。これまで入力したものが表示されますので、順番に確認をしていきます。
▼もし誤りがあった場合は、こちらの修正するをタップします。新しく情報が入力できていることを確認したら、口座開設方法の選択、こちらをタップします。
▼続いては口座開設方法の選択です。ネットか郵送の2種類がございまして、ネットで口座開設をした場合は本人確認書類をwebで提出することができます。
一方、郵送で口座開設を選択した場合は、郵送で提出する形となります。両者の違いなんですけれども、
項目 | メリット | おすすめな方 |
ネットで口座開設 | ネット上で完結する | 早く取引を始めたい方 |
郵送で口座開設 | 書類の提出が郵送 | 書類でやりとりしたい方 |
基本的にはネットで口座開設をするネットで口座開設がおすすめです。一方で郵送での口座開設は、書類でやり取りで時間がかかるのであまりお勧めはしていません。
今回はネットで口座開設を選択していきます。
▼選択できたら下の方にある申し込む、をタップします。
▼続いて申し込み完了画面になりますので、こちらの画面にあるユーザーネーム、パスワードは必ず控えておいてください。この後の手続きで必要になります。郵送で口座開設をする場合は郵送物が届くのを待つ形になります。控えが取れたら次へをタップします。
▼続いては本人確認書類を提出していきます。画面の下にある本人確認書類の提出をタップします。
▼そうすると提出書類、提出方法の選択に移ります。まずはマイナンバーカードであれば一枚でオーケーです。一方通知カードを選択した場合は、その他の本人確認書類が必要になります。
▼通知カードを選択した場合は提出する本人確認書類を選んでいきます。運転免許証、健康保険証など、ご自身が提出するものをタップして下さい。
▼続いては提出方法の選択です。提出方法は手元にあり、スマホカメラで撮影し提出、こちらをタップします。
▼続いて口座開設完了通知の受け取り方法ですが、こちらはメールで受け取りオンライン上で手続きを完了、こちらをタップして下さい。
▼そして本人確認方法は、自分の顔をその場で撮影、こちらをタップします。これで取引に必要な手続きはweb上で全て完了します。郵送でのやり取りは不要になりますので、最短で翌営業日には取引が可能になります。
▼以上の選択が終わったら最後に次へをタップします。
こちらの次へをタップすると、マイナンバー確認書類、本人確認書類のアップロード、自分の顔を撮影、こういった手続きに進みますので、画面の流れに従って手続きを完了させて下さい。
SBI証券口座の初期設定の手順
続いては初期設定に移ります。取引の開始までに職業や勤務先を登録します。
勤務先などを登録すると会社にばれるんじゃないか、と思われる方が多いんですけれども、SBI証券から勤務先に連絡が行く、ということはございませんのでご安心下さい。
▼こちらの初期設定をタップして次に進みます。
▼お客様情報の入力画面になります。メールアドレスは入力済みなので特に気にしなくてOKです。そしてご案内メールの設定なんですけれども、こちらはどちらでもOKかなと思います。もしSBI証券からお得な情報だったり、案内のメールが欲しいという方はこちらにチェックします。
もし受信をしないにしても、重要情報は配信されてくるのでご安心頂ければと思います。
▼続いては国籍を選択します。そして任意なんですけれども、携帯電話番号、FAX番号、米国永住権の保有、などを選択してきます。
▼そして職業も選択します。続いては世帯主との続柄です。世帯主と自分がどの関係になるのかを選択します。世帯主ご自身が申し込む場合は本人、世帯主の配偶者が申し込む場合は、こちらの配偶者。こんな感じで選択していきます。
▼次はインサイダー登録です。
インサイダー登録とは?
ざっくりと説明すると、上場会社の役員など、その会社に関わる重要情報を保有している場合、その情報をもとに取引を行うと違法になります。こういったことを未然に防ぐための登録になります。
該当しない方が多いと思うので、こちらは空欄でOKです。ただ該当する場合は正しく入力をお願いいたします。そして入力が完了したら次へ進むをタップします。
▼次は振込先金融機関口座の登録です。これは何なのかと言うと、証券口座から出金をする場合に振込先となる金融機関の設定です。金融機関、本支店名、預金種別、口座番号を入力して次に進みます。
▼続いては国内株式手数料プランの選択です。このスタンダードプラン、アクティブプランの二つから選択できます。基本的にはアクティブプランの方が割安になると思います。
この手数料プランは今後変更が可能です。今どちらを選ぶか決められないという方は一旦アクティブプランを選択、そして自分の取引状況を見て変更。こんな流れが良いかと思います。
▼続いては配当金の受け取り方法です。初期設定では配当金を郵便局や金融機関で受け取る設定になっています。もしNISA口座で配当金を非課税で受け取りたいのであれば、株式数比例配分方式、というのを選択する必要がございます。こちらは基本的にチェックをして頂ければ大丈夫です。
▼続いては各種質問に移っていきます。まずは資産状況、投資の方針などを選択して次に進みます。
▼そして続いてはSBI証券を選んだ理由です。該当項目を選んで次に進みましょう。
▼最後に登録内容の確認です。これまで入力した内容が表示されていますので全て確認をしていきます。最後まで確認して間違いがなければ「この内容で登録」をタップします。以上で初期設定は完了です。
▼本人確認書類などの審査が完了したら、口座開設通知書がメールで届きます。その中に株や投資信託の取引に必要な取引パスワード設定ページへのURLlが記載されておりますので、そちらにアクセスして設定して下さい。
SBI証券への入金手順
続いてSBI証券に入金する方法について解説していきます。
▼最後に入金をしてきますが、最初にご説明したハピタスの4,000円分のポイント条件をクリアするために必要です。
SBI証券の入金について、スマホの画面で解説をしていきます。基本的にはパソコンでも同様の流れなので、是非参考にしてみてください。
▼まずSBI証券にアクセス。そして入出金をタップします。
▼そうするとこのような画面になりますので、まずは金融機関を選択します。この金融機関は普段使いの銀行でOKです。今回はみずほ銀行を選んでいます。入金額は5万円以上を設定します。そしてSBI証券の取引パスワードを入力します。
▼入力が完了したら最後に画面の下にある確認をタップします。
▼そうすると内容の確認画面に移りますので、金融機関、入金額、注意事項を確認して、最後に入金実行をタップします。
▼次はこんな感じで各金融機関の画面に移りますので、必要事項を入力して入金を実行してください。
やることまとめ
最後にやることをまとめます!
- 紹介リンクからハピタスに登録する
- ハピタスを経由してSBI証券に申し込む
- 特定口座源泉徴収ありを選択する
- NISA口座はつみたてNISAがおすすめ
- 住信SBIネット銀行も同時に開設する
- 証券口座に5万円以上の入金を行う
これで今回のSBI証券の口座開設の手順と必須設定についての解説は以上です。長々と解説してきたんですけれども、この手順をすべてやって頂ければ、損をしない形で証券口座が開設できます。
まず最初の第一歩は、無料でお得なハピタスの登録からです。紹介リンクを下記に載せておくので、是非ご活用頂ければと思います。
※登録と利用は完全無料です
※登録は無料です